2024年09月23日 月曜日
2023年09月22日 金曜日
人とペットの暮らし広場2023
日時:2023/09/23(秋分の日・土) 11:00-17:00
会場:チ・カ・ホ 札幌駅前地下広場 北3条交差点広場(西)
※ペット同伴での入場は出来ません
※バーチャルイベント会場もぜひ訪問してください。https://kurashi-hiroba.catfood.jp/vrevent/
2022年10月04日 火曜日
北海道、札幌市、(一社)札幌市小動物獣医師会で主催する「人とペットの暮らし広場2022」のリアル開催は中止となりましたが、バーチャルweb会場という形で引き続き動物愛護を啓発して参ります。
当初9月の動物愛護週間に合わせて公開予定だったところ、諸事情で遅くなりました。楽しみにお待ちいただいた皆様、関係者の皆様にお詫びいたします。
https://kurashi-hiroba.catfood.jp/vrevent/
2021年12月06日 月曜日
「人とペットの暮らし広場」専用サイトOPEN
https://kurashi-hiroba.catfood.jp
当サイトは身近な動物やペットと毎日の暮らしの中で、イベントや動画を通じて人と動物がしあわせに暮らしていけるようになって欲しいと願い毎年動物愛護週間に札幌市で開催されているイベントの特設サイトです。
他種多様なイベントページや動物・ペットに関する動画、児童が描いた動物画のコンクールなど、役立つ楽しいコンテンツでより動物を身近に感じていただけると幸いです。
2021年09月20日 月曜日
2020年09月19日 土曜日
「人とペットの暮らし広場2020web版」
新型コロナウイルス感染拡大防止もあって今年はイベントが開催できませんが、長寿表彰対象の犬猫をYouTubeでご紹介しています。 過去のイベントの様子も併せてご覧ください。
2019年08月27日 火曜日
「人とペットの暮らし広場2019」
日時:2019.9.14(土)10:00-16:00<雨天決行>
会場:道庁赤れんが庁舎前庭、札幌市北3条広場(アカプラ)
2019年01月30日 水曜日
<人とペットの暮らし広場2019>
開催日:2019年9月14日(土)
会場:札幌市北3条広場(アカプラ)、道庁赤れんが庁舎前庭、道庁赤れんが庁舎会議室
主催:北海道、札幌市、一般社団法人札幌市小動物獣医師会
★イベントの詳細につきましては随時ご紹介して参ります★
2018年09月07日 金曜日
<「人とペットの暮らし広場2018」は開催中止>
この度の地震、余震の影響を考慮し、9/9(日)開催予定だった「人とペットの暮らし広場2018」は中止とさせていただきます。このイベントを楽しみにされていた皆様、出展関係者の皆様に心よりお詫び申しあげます。
尚、「犬猫長寿表彰式」「児童動物画コンクール表彰式」も一旦中止とさせていただきますが、表彰対象だった皆様には「表彰状授与に関するお知らせ」等を後日(一社)札幌市小動物獣医師会事務局よりご連絡させていただきます。
2018.9.7
人とペットの暮らし広場2018
北海道、札幌市、(一社)札幌市小動物獣医師会
実行委員長 玉井 聡
2018年07月31日 火曜日
いよいよ今年の「人とペットの暮らし広場2018」開催まで40日!
札幌市小動物獣医師会ではfacebookを利用し8月から毎日の様に最新情報をUPして行きます!
2017年08月29日 火曜日
子ども達の絵を載せた路面電車、本日8/29(火)の時刻表です。終日「外回り循環運転」です。
2017年08月27日 日曜日
子ども達の絵を載せた路面電車、本日8/27(日)の時刻表です。北海道マラソン開催の関係で午前7時〜9時台の電車は折り返し運転となっています。午前10時台からは終日「外回り循環運転」です。
2017年08月26日 土曜日
子ども達の絵を載せた路面電車、本日8/26(土)は車両点検のため、終日営業運転がありません。ご了承ください。
2017年08月24日 木曜日
本日8/24の運行時刻表
第32回児童動物画コンクール入選作品を原画にした「人とペットの暮らし広場2017」広告ポスター満載の札幌市交通局の路面電車が8月21日(月)から9月3日(日)まで運転されています。これは札幌夜間動物病院の特別協賛により実現した企画で、「路面電車ジャック広告」という枠を利用して「人とペットの暮らし広場」の宣伝に利用しています。車体番号「8521」の路面電車にぜひご乗車ください。
2017年08月21日 月曜日
本日8/21(月)から9/3(日)まで、「児童動物画コンクール」で入選した作品を原図に作成されたポスターで埋め尽くされた札幌市交通局の路面電車が走ります。車両番号は「8521」!
2017年08月16日 水曜日
人とペットの暮らし広場2017
日時:2017年9月2日(土) 10:00-17:00
会場:道庁赤れんが庁舎前庭・会議室、札幌駅前地下歩行空間(チ・カ・ホ)キタサンHIROBA
2017年08月02日 水曜日
「児童動物画コンクール」で入選した作品を原図に作成されたポスターで埋め尽くされた札幌市交通局の路面電車が走ります。
これは9月2日(土)に開催される「人とペットの暮らし広場2017」のPRの一環(札幌夜間動物病院の特別協賛)として実現したもので、この路面電車は8月21日(月)から9月3日(日)の2週間にわたり毎日運行されます。
尚、運行ダイヤについては毎日同じ時間ではなく前日に札幌市交通局から発表されるという事ですので、当会のホームページ、フェイスブック等でも随時ご案内いたします。
2017年03月28日 火曜日
一般社団法人 札幌市小動物獣医師会が主催する「人とペットの暮らし広場2017」は下記の通り開催致します。
日時:2017/9/2(土) 10:00-17:00
地上会場:道庁赤れんが庁舎前庭・会議室
地下会場:チカホ・キタサンHIROBA(札幌駅前地下歩行空間北3条交差点広場西)
尚、イベントの詳細については改めて情報を更新して参ります。
2016年09月20日 火曜日
「人とペットの暮らし広場2016」は最終的な集計で7,667名の皆さまにご来場いただき無事終了いたしました。
来年はより多くの皆さまに関心を持っていただけるよう更なる創意工夫に励みたいと思います。
出展、協賛をいただきました企業・学校・団体様にもこの場を借りてお礼申しあげます。
実行委員長 玉井 聡
2016年09月06日 火曜日
「人とペットの暮らし広場2016」
当日会場で配布するチラシ原稿が出来上がりました。
地上会場のテントブースは終日、地下会場はタイムスケジュールにより様々なイベントが展開されます。
PDFファイルをダウンロード出来る様にしましたので、今のうちにタブレットやスマホに入れて会場を身軽に動ける工夫はいかがでしょうか。
PDF版は こちら から
2016年09月03日 土曜日
2016年09月02日 金曜日
「人とペットの暮らし広場2016」
本日よりイベント・テントブースの出展者、出展内容などをご案内して参ります。
トップバッターは初参加の一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル(動物の保護・アニマルウェルフェアを目的に滝川クリステルが設立)です。